かわず跳ぶ

どんな人生だって 生きてるだけで誰かの手本

パン好き名乗るはおこがましいが

news.yahoo.co.jp

 

 正直、この方のプロデュースする“ヘンな名前のパン屋のパン”って「1回食べたら終わり」なんですよね。話題になってるから食べる、ほーん、こういう感じね、分かった、で終わり。確認→終了。次につながるモチベが湧かない。
 完全に個人の感想ですけども。ふわふわあまあまパンが好きな人を否定しているわけではありません。単にnot for meなのよ、こちらプロデュースのパンが。
 もっとも、私がふわふわ食パンよりハード系のパンが好きってのもありますが。100%ライ麦パンばっちこーい、全粒粉こそ至高、黒パン最高、サワードゥ大好き! ってタイプなので。
 
 
 そんな私でもたまにはふわふわ食パン食べたくなる時もあって、「HARE/PAN」は特に猛烈に食べたくなる。そして食べるたびに「なるほど、日本の食卓に合うっての、分かる」ってなる。きんぴらごぼうでサンドイッチ作ったらおいしそうとか、焼きサバ挟みたいとか。でも挟む前に食べきってしまう。軽く炙って表面サクっとさせても美味しい。なんというか、ご飯みたいなパン(食べ物を食べ物で喩えるという愚行)。
 
 
 以前、歩いて通える範囲にいろんな種類の食パン出してる専門店があって、ここは店主が良い意味で“バカ”(愛情を持って最大級の褒め言葉として使用)なので、毎週買っても飽きないぐらい美味しい食パンを次々に作ってました。
あの時のあれが美味しかったです」って言っても、毎回配合違うから同じパンは二度と出てこないという。それはそれでまた美味しかったりするんで困る(困らない)。
 移転して徒歩圏外になったから今は完全に見守るだけになってますが。お取り寄せもできるんだけど、「配達はいいから休んでくれ、とにかく寝てくれ」と思ってしまうので、なかなかお願いできない。
 配合を工夫したりメニュー考えたり、アレ作りたいコレやりたいって夢がひろがりんぐしてるの楽しそうなんだけどな、見てる分には。おねがいだから身体のことも考えてくれーてなる。
 ほんで、材料費の計算とかちゃんとしよ? 適正価格になっても誰も文句言わんよ? って言いたいぐらい値上げしなかったので、「原材料値上げに耐えられないので、ちょっとだけ値上がりします、ごめんね」って言われたら、常連が「良かった! やっと値上げしてくれた(ばんざーい」って安堵するような店です。
 たまーに地元テレビ番組に取材されてるけど、そのたびにファンが増えるので、今はもうほぼ予約しないと買えない店になっちゃってるけど、店主の飽くなき探究心と好奇心は見てるだけで面白いです。ほんと身体に気を付けてちゃんと寝て、原価計算してほしい。長く続けて欲しいから言ってるんだぞ。
 
 
 ずっとごひいきにさせてもらってるハード系のパン屋さんも、同じメニューをちょこちょこブラッシュアップしてて、小麦アレルギーの人(特に子ども)も食べられるようにとか、なるべく有機や国産の材料でとか(開店当初はフランス産だった小麦がいつの間にか国産有機に変わっててビックリした)、乳製品アレルギーの人でも食べられるように豆乳使ったりとか、すごく勉強して工夫して商品に反映させてて、ほんと頭が下がるし、毎回美味しく頂いてます。
 諸々考えるとこの値段で大丈夫か? と思うような価格だったりするんですが、パン屋さんの後ろに見える各地の生産者さん込みで応援したいから、もうちょっと高くても買うと思う。だって美味しいし。
 地元と常連を大事にしたいからと、基本的に取材お断りの店だけど、口コミでお客さんが増え続けてるようで、○周年記念とかになるとお店の外に行列が出来て、たまにビビる(なるだけ他のお客さんとカブらないように通ってるので、こういう時に人気のほどを目の当たりにする)。
 
 
 他にも、あんな店こんな店で、価格帯的に結構なお値段だったりするけど、そういうお店は必ず「有機」「国産」「自家製」にこだわってることが多くて、そういうお店こそ応援して、長く続けて欲しいなぁと思っているので何店舗かローテーションで通ってます。
 このコロナ禍で、我が力及ばず閉店させるわけにはいかんのだ! ぐらいの気持ちで(オオゲサ)。
 我が力ミジンコなれど、同志は何百人といるはず。